院長 齊藤悦郎
花北病院は昭和39年11月21日に地域唯一の精神科医療機関として設立し、以後、岩手中部地域の精神医療を担ってまいりました。
平成8年には体育館、精神科作業センター、デイケアセンターを新築。
同年7月1日から精神科デイケア、平成9年4月1日からは精神科訪問看護を開始。長期入院患者さんの社会復帰を推進してまいりました。
外来診療部門では、ストレス外来、頭痛外来、物忘れ外来などの専門外来、地域生活支援室の設立、認知症患者さんの適切な医療提供体制を柱に、患者さんのため、家族のため、地域のために貢献できる医療機関であり続けられるよう努力してまいります。
診療科目 | 精神科・内科・神経内科・専門外来(ストレス外来・頭痛外来・物忘れ外来) |
入院病床数 | 180床 |
その他 | 学会認定指導施設 精神科専門医制度研修施設 医療設備 CT他 |
患者さんのために
地域のために
社会のために
理念実現のために
組織関係 | 施設関係 | 定床 | |
昭和39年11月 | 「私立花北病院」として開設 | 52床 | |
昭和40年07月 | グランド整備 | ||
昭和41年01月 | 医療法人資格取得 「医療法人財団 花北病院」となる |
第2病棟,第3病棟増築 | 110床 |
昭和44年04月 | 138床 | ||
昭和44年05月 | 外来診療室、医局を改築 | ||
昭和45年06月 | 作業センター、体育館建設 | ||
昭和49年10月 | 10周年記念式典 | ||
昭和54年07月 | 病棟、管理棟増改築 | 160床 | |
昭和57年09月 | 第1病棟増築 | 180床 | |
平成05年04月 | 院長に齊藤悦郎が就任 | ||
平成08年07月 | デイケアを開設(小規模) | 厚生棟、作業センター、体育館新築 | |
平成12年04月 | 訪問看護を開始 | ||
平成16年10月 | デイケアを大規模に変更 | デイケアルーム増築 | |
平成17年04月 | 地域生活支援室の開設 | ||
平成19年04月 | 心理療法室の開設 | ||
平成27年05月 | デイナイトケアを開設 | ||
平成27年5月 | グループホームを開設 |
newpage1.htmlへのリンク