- 診療時間
- ・診察時間 9:00~12:00
・休診日 土曜日・日曜日・祝祭日
予約診療となっております。
新患:病状等をお聞きし、当日の診察か予約かの判断をします。
再来:診察後に担当医が次回予約日を決めます。
後日の連絡の場合は、予約連絡時間帯にお電話をください。
予約連絡時間帯 14:00~16:00
- 診療体制
-
|
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
1診:精神科 |
齊藤悦郎 |
齊藤悦郎
または
川村浩子 |
齊藤悦郎
または
川村浩子 |
川村浩子 |
川村浩子 |
2診:内科・神経内科 |
齊藤 晃 |
齊藤 晃 |
齊藤 晃 |
齊藤 晃 |
齊藤 晃 |
3診:精神科 |
川村浩子 |
|
|
|
齊藤悦郎 |
ストレス外来
14:00~16:00 |
|
|
|
齊藤悦郎 |
|
頭痛外来・物忘れ外来
9:00~12:00 |
齊藤 晃 |
齊藤 晃 |
齊藤 晃 |
齊藤 晃 |
齊藤 晃 |
精神科 14:00~16:00 |
|
|
|
医大医師 |
|
- 受付から会計までの流れ(初診)
- 1.事務受付で診察手続き
・保険証、紹介状(お持ちの方)をお預かりします。
・70歳以上の方は、老人医療受給者証か高齢受給者証を確認させていただきます。
・予約なしで来院された方には、現在の症状をお伺いします。
症状をお伺いしたうえで、本日の診察か後日予約かを決定します。
・本日の診察となった方は、受付番号用紙をお渡します。紛失されないようお願いします。
2.待合室でお待ちください
・予診表を記載していただきます。
・病院スタッフが診察前に必要な事柄をお聞きします。
・診察の順番が来ましたら受付番号でお呼びします。
個人情報保護を目的とした受付番号でのお呼び出しですが、
3回お呼びしてもお返事がない場合は氏名でのお呼び出しとなります。
3.診察
・指定された診察室で診察をお受け下さい。
4.診察終了
・診察終了後、医師が次回予約日のご相談をします。
5.待合室でお待ちください
・血液・尿検査の指示がある場合もあります。
・医師の指示内容について、看護師が患者さんに確認をします。
6.会計
・処方箋交付・会計窓口でお呼びします。
・院外処方箋・診療請求書・診察券・保険証をお受け取りになり、会計をお済ませください。
たいへんお疲れさまでした。
かかりつけの薬局で処方をお受け取り下さい。